只今仮閉鎖中。
2010.10.30 Sat
見た?
昨日80円37銭で
また最高値更新したって。
世も末だな。
なんか来週やっと
対策が講じられるみたいけど
あんま期待できねーよな。
中国にも会談断られるし
正味
名古屋議定書とか
愛知ターゲットとか
言ってる場合じゃなくね?w
菅さんもツイッターすればいいのに←
PR
2010.10.26 Tue
あたしが大好きで
好きで好きで好きで
リスペクトしてやまない人。
肩書きは…彫刻家…かな?
机に乗るくらいの立体作品が主で
時に半立体やインスタレーション、
映画、平面作品も。
奇人とは当にこの人のことで
材料に“樹脂、顔料、ペニス、鼻”とか
書いちゃうような人で
あまりの前衛っぷりに
招かれたはずの展示会で
締め出しを喰らったり
特別室を作らせたり…
前述のようにモチーフは人体の部分で
他に耳、目、手、足などがほとんど。
その中でも
それらを鳥籠に入れた
『あなたの肖像』シリーズは数が多い。
あたしは国立国際美術館で
『放射能による養殖(小さな温室、オレンジ、緑)』に
一目惚れしてその後
この図録(1995年、国立国際美術館)に出会い
それからは『人魂』シリーズに夢中。
ちょっとアナドミックで
ちょっとエロティックで
かなりアバンギャルドで
とんでもなくヒューマニスティック。
人間最高!みたいなとこが
どうしようもなく愛おしいw
1990年、永眠。
2010.10.26 Tue
私の母は鬱でした。
私の妹たちは鬱気味です。
私は至って健康です。
あの人は私のこと
いつも病んでると思っている
らしいのですが
それはあの人が
最近の私を知らないからなのです。
そうですね。
ひとつ
困っていることといえば
部屋が片付かないことでしょうか。
部屋が汚いのは大嫌いです。
けれど
片付けようとすればするほど
足の踏み場がなくなってゆくのです。
本棚には平積みされた漫画が並び
机の上にはいつ配布されたのか
わからないプリントが山を成し
椅子とベッドでは洗濯物が雪崩を起こし
押し入れは引き戸が開きません。
ドアを閉じて眠りたくとも
明日の持ち物がそうはさせてくれず
寝る場所もベッドの上にはないので
ベッドとタンスの間30cmほどの隙間で
毛布にくるまって丸まるのです。